1. HOME
  2. メディア
  3. 藤嶺info
  4. 授業の様子~美術~

info-a782 授業の様子~美術~

ページタイトル
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
授業の様子~美術~
中学3年生の美術の授業をご紹介します。
2学期は「オリジナル時計つくり」の授業を行いました。
写真は最終工程の、水性ニスによるコーティングの作業風景となります。
今回の時計つくりは、石粉粘土を麺棒で伸ばして文字盤を作り、立体的な装飾と色塗りを施し、仕上げに機械部品を取り付ける、という手順で制作していきました。
電池を入れて針が動き出すと、一気に時計らしさが出て、生徒からも「おぉ〜」と歓声が上がっていました。
美術の授業はアイデアや手先の器用さなど求められる能力が多岐に渡り、それゆえに難しさもあると思います。
そのような奮闘や制作の喜びが生徒たちの感性を豊かにしていくことを願いながら、個人の目的意識や充実感・達成感に働きかける指導を心がけています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加