学校案内 School guide
学校生活 School life
進路指導プログラム Career guidance program
中学校 Junior high school
高等学校 High school
中高一貫教育
3年間の教育
中学便り(12月号)はこちらです
12月7日に、ニュージーランドのTauranga Boys’ Collegeから中学生~高校生の訪問...
本日より中高とも期末試験が始まりました。高校生は4日間、中学生は3日間。2学期の総まとめとして、精一...
白姫の季節がやってきました。今年は3年ぶりに木枯らしが吹きましたね。これまで紅葉していた街路樹が葉を...
11月下旬、街路樹がより一層色濃く鮮やかになってきました。このごろの寒暖差で本校でもサルスベリの紅葉...
11月中旬ともなると寒さが増してきますね。この寒暖差で一気に紅葉が進み、竜田姫が山々を色鮮やかにして...
この説明会は、4教科の先生方が本校の入試問題の傾向とともに今度の入試問題のヒントをお話させていただく...
夏の花が終わり、少し寂しさを覚える頃、本校ではツワブキが咲いてくれました。鮮やかな黄色が辺りを明るく...
中学1・2年生から新生徒会役員候補が立候補し、立会演説会が行われました。 学校生活をより良くするため...
今週は、熊野研修旅行団を代表して、西村慶悟くん(3年1組)にインタビューしてみました。 Q.研修旅行...
一貫生は5年間の茶道教育の集大成として、3学期に保護者をお招きして修了茶会を行います。お茶碗は陶芸の...
11月21日に植え替えボランティア活動に本校生徒12名が参加しました。 この植え替えボランティアは「...
10月25日 探究学習の一環として陸上自衛隊座間駐屯地にて体験入隊をさせていただきました。 インター...
今週は、藤嶺祭副実行委員長を務めた石川太郎くん(2年A組)にインタビューしてみました。 Q.藤嶺祭実...
11月19日、日大藤沢高校にて令和5年度選手技術講習会が行われました。 日大藤沢高の生徒や湘南地区の...
11月12日村岡中学校と練習試合を行いました。 試合は負けてしまいましたが、守備のミスが少なくなった...
大銀杏52号はこちらです
大銀杏51号はこちらです
フラッグフットボール日本選手権大会の南関東予選が、東京都東村山市の明治学院中学校で行われました。 第...
【地域貢献事業】藤嶺GKアカデミー開催‼️11月30日湘南台中の2名の選手が参加してくれました!もう...
11月25日 練習後に、スポーツ栄養アドバイザーの粟生様とRenateの安達様にお越しいただき、食育...
11月23日(木・祝) 1回戦対 鎌倉 2(25-21.19-25.25-20)1 勝利 2回戦対 ...
11/23(木)練習試合 会場 本校総合グランド 本校1-4日大藤沢 初回からチャンスを作る事ができ...
中学での活動を引退した中学3年生を体験入部として受け入れ、練習をしています。 各ボジションの先輩が動...
徳川と遊行寺 12月9日(土)13時30分からPTA主催の「遊行寺ツアー」が行われます。本校は、遊行...
12月16日(土)に行われる入試問題対策説明会のチラシを再アップします。会場の関係で、申し込み人数を...
高校便り(11月号)はこちらです
中学便り(11月号)はこちらです
授業風景や部活動、文化祭や体育祭などの様子をご覧になれます。藤嶺学園藤沢での学校生活を感じてみてください。
WEB出願
手続きはこちらから