
中学3年生の英会話の授業の様子です。1クラスを半分に分けた少人数制で、ネイティブスピーカーの教員だけで授業が進みます。英語で書かれた教科書を使った授業だけでなく、ロイロノートを使った課題提出も全て英語で行われます。本校では、中学1年生の体育にネイティブスピーカーが入るだけでなく、少人数制での英会話の授業を中学1年生から高校2年生まで行なっています。特に中学生の時期に「英語に触れる」機会を多く持つことで、英語学習の動機づけやコミュニケーション能力の習得、国際理解教育のきっかけが得られるようにしています。


