
7/11(金) 日大藤沢高校との練習試合 会場 金井公園
夏の大会初戦を7/14(月)に控えるなか、練習試合を行いました。初回ピッチャーの制球が定まらず4失点をしてしまいました。その後は互角に渡り合い良いプレーも多数あり負けてはしまいましたが本番に向け良い調整ができました。
あとは、体調をしっかり整えて大会に臨んでもらいたいです。
日大藤沢高校の皆さま、ありがとうございました。
7/14(月)夏季選手権大会予選一回戦対栄光学園
会場いせはらサンシャインスタジアム
試合結果 栄光学園8-0藤嶺藤沢
秋季大会準優勝の栄光学園に対して、3回までバッテリーが粘り無失点に抑え、序盤は良い形でゲーム進めることができました。その後、4回5回に2点ずつ得点をされ、劣勢に、打線は中々チャンスが作れず敗戦となってしまいました。
3年生はこれで引退となりましたが、残った2年生と1年生にはこの悔しさをバネに新チーム公式戦で勝てるように頑張ってもらいたいです。
栄光学園の皆さま、運営担当して頂いた学校の部員の皆さまと先生方ありがとうございました。


夏の大会初戦を7/14(月)に控えるなか、練習試合を行いました。初回ピッチャーの制球が定まらず4失点をしてしまいました。その後は互角に渡り合い良いプレーも多数あり負けてはしまいましたが本番に向け良い調整ができました。
あとは、体調をしっかり整えて大会に臨んでもらいたいです。
日大藤沢高校の皆さま、ありがとうございました。
7/14(月)夏季選手権大会予選一回戦対栄光学園
会場いせはらサンシャインスタジアム
試合結果 栄光学園8-0藤嶺藤沢
秋季大会準優勝の栄光学園に対して、3回までバッテリーが粘り無失点に抑え、序盤は良い形でゲーム進めることができました。その後、4回5回に2点ずつ得点をされ、劣勢に、打線は中々チャンスが作れず敗戦となってしまいました。
3年生はこれで引退となりましたが、残った2年生と1年生にはこの悔しさをバネに新チーム公式戦で勝てるように頑張ってもらいたいです。
栄光学園の皆さま、運営担当して頂いた学校の部員の皆さまと先生方ありがとうございました。


