ホーム 在校生・保護者の皆様へ

在校生・保護者の皆様へ

各種届出(願)様式(プリントアウト・記入の上、クラス担任へ提出してください)

  • 欠席・遅刻・早退をする(した)場合…欠席届遅刻届早退届
  • 各種証明書を必要とする場合…在校生文書発行願高校用)(中学校用
  • 学生割引乗車証を必要とする場合…学生割引下付願
  • インフルエンザ等、法定感染症に罹患した場合…学校感染症報告書
    証明が受けられない場合(夜間・休日診療所)や高額な文書料を取られる時は保護者のサインで大丈夫です。その場合は医師名を保護者名に変えて記入をし、検査結果か領収書のコピーを貼付してください。
  • 住所・電話番号・保護者・授業料振替口座を変更する場合…諸事項変更届

授業料等校納金について

〈事務室〉窓口業務

通年(随時)

中・高共通
窓口で販売 【価格表】※税込
ノート・イディオム集・ネクタイ・ベルト・ボタン・通学リュック・上履き等靴類(在庫限り)
窓口で受付
リュック修理(貸しリュック有)・体操着・上履き等靴類注文(中学のみ)
【通学リュック修理代金】…「ファスナー交換・底鋲修理:2,500円」「肩がけベルト修理:3,000円」
各種証明書の発行
クラス担任へ「在校生文書発行願高校用)(中学校用)」を提出
学割
クラス担任へ「学生割引下付願」を提出 
生徒証の再発行
手数料1,000円。クラス担任へ「生徒証再発行願」を提出

1学期

中学校
※1年生
「冷暖房料・教育推進費・PTA会費・生徒会費・保健関係費・諸証明代・通信関係費・校友会費・行事費用積立金・TASLシステム料・自立学習指導料・ICT初期費用・ICT利用料・プラスチックロッカー代」徴収
高校
※一貫コース1年生
「冷暖房料・PTA会費・生徒会費・保健関係費・通信関係費・諸証明代・ICT初期費用・ICT利用料・教科書代」徴収
※高入生1年生
「冷暖房料・PTA会費・生徒会費・保健関係費・校友会費・諸証明代・通信関係費・プラスチックロッカー代・ICT初期費用・ICT利用料」徴収
中学校

※「副教材費等」徴収

高校

※「副教材費等」徴収

中学校

    ※授業料「7・8月の2ヶ月分」徴収

高校

※授業料「7・8月の2ヶ月分」徴収

2学期

中学校

※「副教材費等」徴収

高校
中学校
高校

3学期

中学校
  • 内進生オリエンテーション(3年生)
高校

※授業料「1・2・3月の3ヶ月分」徴収(3年生のみ)

中学校

※授業料「2・3月の2ヶ月分」徴収

※「副教材費等」徴収

高校

※授業料「2・3月の2ヶ月分」徴収(1・2年生)

公的補助金(給付金)・公的貸付制度について

日本学生支援機構大学奨学金予約(高3年生)受付

高3生保護者の皆様へ
本日より「日本学生支援機構」の大学奨学金予約採用の受付を開始いたします。
ご希望の方は、事務室にて申込書等お受け取り期限が7/13(木)、
ご自分のPC・タブレット・スマホでのインターネット入力期限が7/20(木)、
書類提出期限が7/25(火)となっておりますので、締切日に注意の上、
余裕をもって申し込んで下さいますようお願い申し上げます。
また、進学のための資金計画をシミュレーションできるWebサイトのご利用と、
奨学金の概要や申込み手続きについての以下動画(約30分)をご覧になることをお勧めいたします。

【申込関係書類(書き損じ用)】
提出書類一覧表(様式1) (PDF)
給付奨学金確認書(様式2) (PDF) 印刷して使用する場合は、必ず裏面の約款も両面印刷したものを使用してください。
貸与奨学金確認書(様式3) (PDF) 印刷して使用する場合は、必ず裏面の約款も両面印刷したものを使用してください。
確認書の記入例 (PDF)

お問合せは jimu@tohrei-fujisawa.ed.jp までメールにてご連絡下さい。
藤嶺学園藤沢高等学校 事務室 佐藤 渉