
本校では、いじめを防止するために、 講演会やワークショップなどを定期的に開催しています。 今回は中学2年生を対象に、いじめ防止講演会を実施しました。 いじりがエスカレートし、 ご子息を自死によって失った篠原宏明さんを講師にお迎えし、 父親としての体験を語っていただきました。生徒たちは、 いじめの深刻さを胸に刻み、真剣に考える様子がうかがえました。 ぜひ保護者の皆様にも、ご家庭での声かけをお願いいたします。 今後は、いじめを目撃しても傍観せず、本人が嫌がる行為を「 いじめ」として認識し、 友達の声に耳を傾けることを心がけてほしいと思います。
