1. HOME
  2. メディア
  3. 中学生活
  4. 中学生徒会長へのインタビュー

jhs-life-a333 中学生徒会長へのインタビュー

ページタイトル
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中学生徒会長へのインタビュー
今週は、先日の生徒会役員選挙で新しく生徒会長に選出された、鯨井雄太くん(2年3組)にインタビューしてみました。

Q.生徒会役員に立候補しようと思ったきっかけは?
 1年生の頃に、生徒会役員に立候補し、生徒の前で講演している同級生が緊張しながらも楽しげに話している姿を見て、私も役員になって学校を変えていきたいと思ったことがきっかけです。

Q.公約は?
 「漢字検定がある日の2週間前に模擬テストを任意で受けられるようにする」です。
 今までは1週間前から授業内でしか受けることができませんでした。合格率を高めるためにも、この公約を掲げました。

Q.生徒会長になろうと思ったきっかけは?また、就任が決まったときの気持ちは?
 学校を変えていくにはまず自分から変わらなければいけない、と思ったことがきっかけです。
 就任が決まった時は、あまり生徒会長になった実感は湧きませんでした。しかしながら、生徒会の集まりがあった際、みんなの話をまとめようという時などに、生徒会長になったのだという緊張や喜びと同時に責任感を感じました。

Q.どんな学校にしていきたいですか?
 誰でも学校生活が楽しめるように、皆さんの意見を取り入れながらも生徒会役員の公約が達成できるような学校にしていきたいと考えています。

Q.メッセージ
 私は初めて生徒会役員になり、不手際も多いかと思いますが、皆さんにより良い学校生活を送ってもらえるよう努力しますので、今後ともよろしくお願いいたします。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加