1. HOME
  2. メディア
  3. 中学生活 高校生活
  4. 藤嶺祭~小柴実行委員長インタビュー~

jhs-life-a1111 藤嶺祭~小柴実行委員長インタビュー~

ページタイトル
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
藤嶺祭~小柴実行委員長インタビュー~
第96代 藤嶺祭実行委員長 インタビュー 2年A組 小柴蒼司くん
――まずは自己紹介をお願いします。【2A小柴蒼司です。中学時代から4年間、藤嶺祭実行委員を務めてきました。自分たちの代になり、年々進化してきた藤嶺祭を、関わっている多くの人が楽しめる場にしたいと思い、このたび第96代藤嶺祭実行委員長を務めさせていただきます。】
――今年のスローガンとコンセプトを教えてください。【スローガンは「ENJOY~今しかできない青春を~」です。この言葉には、男子校ならではの環境を生かしながら、最高の藤嶺祭を楽しんでもらいたいという思いを込めました。今年の新しい試みとして、ステージ企画で演劇を取り入れています。ぜひご注目ください。】
――現在の実行委員の活動状況はいかがですか。【総務部門では飲食団体の調整が一段落し、展示・アトラクション団体の調整に取りかかっています。宣伝部門ではポスターの作成・印刷が完了し、公共施設などへの掲示依頼を進めています。ステージ部門では新企画の演劇を含め、のど自慢大会やMr.藤嶺、Ms.藤嶺など例年人気の企画の参加者募集を行っています。今年も舞台演出に力を入れていますので、ぜひご期待ください。装飾部門では、昨年復活した入場門に加えて、さまざまなオブジェの制作を計画しています。】
――最後にメッセージをお願いします。【藤嶺生の皆さんには、男子校のパワフルさを存分に発揮して楽しんでほしいと思います。また、ご来場いただく皆様にも必ず楽しんでいただける藤嶺祭をつくっていきます。クラス企画・部活動企画・有志企画、すべてを盛り上げて、最高の藤嶺祭を一緒に作り上げましょう!】


  • このエントリーをはてなブックマークに追加