1. HOME
  2. メディア
  3. 藤嶺info
  4. 茶道のお話~亥の子餅~

info-a727 茶道のお話~亥の子餅~

ページタイトル
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
茶道のお話~亥の子餅~
立冬の候、皆様いかがお過ごしでしょう。今回は亥の子餅の紹介です。毎月亥の月、亥の日、亥の刻に食べるお菓子。この日時に食べて無病息災や子孫繁栄を願うという中国の風習が日本に伝わり根付いたものです。また、亥は陰陽五行説で水性にあたり火除けの神とされているため、この日に囲炉裏に火を入れたり、炬燵出すと火災を免れるといわれています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加