学校案内 School guide
学校生活 School life
進路指導プログラム Career guidance program
中学校 Junior high school
高等学校 High school
中高一貫教育
3年間の教育
横浜高校との練習試合 会場金井公園春大会で敗戦した横浜高校相手に4回まで締まった展開で試合をすること...
日大高校との練習試合 会場 東俣野公園先週に引き続き、東俣野公園で練習試合を行いました。雨の降る中で...
本日から高校生の期末試験が始まりました。中学生は明日からの開始となります。本校では、現役大学生が毎日...
6月29日(日)、神奈川大学みなとみらいキャンパスで開催された「日能研フェア2025」に参加いたしま...
6月30日は、一年の折り返しにあたる節目の日。この時期に親しまれてきた和菓子が「水無月」です。外郎(...
6月15日(日)、聖光学院で開催された「神奈川男子中学校フェア2025」に本校も参加いたしました。当...
6月15日(土)に聖光学院にて開催される「神奈川男子中学校フェア2025」に、本校も参加いたします。...
藤嶺学園藤沢について、創英ゼミナールさんがとても丁寧に紹介してくださいました。記事の中では、本校の教...
中学生の皆さんを対象に、高等学校説明会および部活動体験会を実施いたしました。ご来校いただいた生徒・保...
春の花が終わり、夏の気配がしてまいりました。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。今回は「和菓子の日」...
毎月、配付されているほけんだよりです。宜しければごらんください。ほけんだより6月号.pdf
①名前T.W②実習科目理科(化学)③藤嶺藤沢でのエピソード高校1年生の時の球技大会が一番印象に残って...
①名前Y.N②実習科目社会(日本史)③藤嶺藤沢でのエピソード高校時代の思い出はたくさんありますが、特...
いよいよ、7月11日から6名の生徒がターム留学に出発します。そのうち2名の生徒が約3ヶ月間、ニュージ...
~ニュージーランド・ターム留学で得た、生徒たちのかけがえのない経験~教育情報誌「私立中高進学通信」よ...
本校では、今年7月にニュージーランド・Hamilton Boys’ High School / Ta...
本日、在校生保護者を対象とした「大学入試結果報告会」を実施しました。会場となった体育館はほぼすべての...
高校2年生全クラスにて、調理実習が行われました。料理はパスタ・アラビアータです。料理に不慣れな生徒の...
今年度は、泌尿器科医として診療に携わりながら、全国の中高生に対する性教育を実施している岩室紳也先生に...
毎年、藤嶺学園藤沢では、「いじめ/いじり」に関してのワークショップや講演会を行なっております。今回は...
伊勢原市立成瀬中学校にて練習試合を行いました。2試合行い、2試合とも勝利することができました。投手、...
6月8日、関東フラッグフットボールリーグの春季オープン戦に参加しました。この日の相手は町田スーパーフ...
Jリーグ・横浜FCのホームスタジアムであるニッパツ三ツ沢球技場にて、試合前のスタジアム演奏を行いまし...
こんにちは。藤嶺藤沢和太鼓同好会です。今年から新たに発足しました。学校内外で演奏活動を行っていくこと...
中学1年生に向けて、中学生徒会主催の「部活動紹介」が行われました。本校では、中学生の部活動参加は学校...
とどろきアリーナにて、全国総体(インターハイ)県予選の学校対抗2日目が行われました。この大会は神奈川...
6月7日(土)に等々力テニスコートにおいて神奈川県総体男子団体県予選が行われました。高1・2中心の新...
3月23日(土)鳥取県東伯郡北栄町(ほくえいちょう)にて講演会を行う予定です。神奈川からは鳥取までは...
本校名誉卒業生のDJ.HAGGYさんが講師の「話し方講座」が開催されます。詳細はこちらです
12月6日(水)本校名誉卒業生のDJ・HAGGYさんが湘南モノレール株式会社小川社長さんより、感謝状...
今日は「二十四節気」の一つ、「夏至」です。 ご存じの通り、夏至とは、一年のうちで最も昼の時間が長く、...
毎月、配付されている高校だよりです。宜しければごらんください。高校だより6月号.pdf
去る6/11(水)1限に高1生の「学林」の活動がありました。これは、4月の「新入生オリエンテーション...
毎月、配付されている中学だよりです。宜しければごらんください。中学だより6月号.pdf
本日予定されております・中学校オープンスクール・高等学校 学校説明会&部活動体験会は、予定通り実施い...
授業風景や部活動、文化祭や体育祭などの様子をご覧になれます。藤嶺学園藤沢での学校生活を感じてみてください。
入試イベント
申込みはこちらから