避難訓練

カテゴリ
中学生活  高校生活 
タグ

藤嶺 広報

B!
秋の爽やかな晴天の中、避難訓練が行われました。今回の訓練では、地震発生を想定し、生徒や教職員が迅速かつ冷静に避難するための方法を確認しました。地震の発生を知らせる放送が入ると、生徒たちは机の下に身を隠し、その後指示に従ってヘルメットをかぶり避難経路を進みました。グラウンドに集まった際には、点呼が行われ、全員の無事が確認されました。訓練後には防災の大切さについての講話も行われ、生徒たちは改めて災害時の対応方法を学びました。今回の避難訓練を通じて、日頃からの備えが重要であることが再認識されました。


関連記事

土用の日

「土用」と聞くと夏の“うなぎの丑の日”を思い浮かべる方も多いと思いますが、実は年に4回あり、立春・立...

高2研修旅行~東北方面最終日~

【仲間とともに歩んだ4泊5日の旅、学びと感動の最終日】10月11日、4泊5日の研修旅行は最終日を迎え...

高2研修旅行~九州方面最終日~

4泊5日の九州修学旅行も、いよいよ最終日を迎えました。朝の集合時には、疲れが見える生徒もいれば、「も...