交通安全講習

カテゴリ
中学生活  高校生活 
タグ

藤嶺 広報

B!
先日、交通安全講習が藤沢警察署交通課と神奈川県警察本部交通捜査課より講師の先生をお招きして行われました。講習は自転車の交通ルールや主な事故の原因や多額の賠償が求めれる事例などをDVDの映像を見ながら聞きました。ヘルメットをする大切さやイヤホンで音楽を聞きながら、片手で携帯を操作しながらなどの「ながら運転」の危険性についても確認をしました。また、たくみな言葉で誘ってくる暴走族やその背後には暴力団がいることなどその怖さについてもお話を聞くことができました。この講習で生徒の意識が良い方向へ変わってくれると嬉しく思います。講師の先生方、お忙しい中ありがとうございました。

関連記事

土用の日

「土用」と聞くと夏の“うなぎの丑の日”を思い浮かべる方も多いと思いますが、実は年に4回あり、立春・立...

高2研修旅行~東北方面最終日~

【仲間とともに歩んだ4泊5日の旅、学びと感動の最終日】10月11日、4泊5日の研修旅行は最終日を迎え...

高2研修旅行~九州方面最終日~

4泊5日の九州修学旅行も、いよいよ最終日を迎えました。朝の集合時には、疲れが見える生徒もいれば、「も...