藤嶺 広報
一貫生は5年間の茶道教育の集大成として、3学期に保護者をお招きして修了茶会を行います。お茶碗は陶芸の授業で半年かけて製作した物を使用、掛け軸も案内状も手作りです。 今日は一文字一文字気持ちを込めて掛け軸製作に取り組みました。
1学期最初の調理実習は「ペンネ アラビアータ」です。パスタのおいしい茹で加減、アルデンテを目指して調...
1学期の授業内容は「オリジナル湯呑を作ろう」です。授業の特色としては、好きな釉薬をかけることができる...
剣道の授業では、技術の習得だけでなく、礼儀や心構えを学ぶことも大切にしています。特に高校2年生の授業...