遊行寺にて節分が行われました

カテゴリ
藤嶺info 
タグ

藤嶺 広報

B!
2月2日は節分でした。本校に隣接している遊行寺でも病気や災害、煩悩を打ち払い、幸運が舞い込むようにと豆まきが行われました。仏教では鬼は煩悩を表しています。赤は欲望、青は憎しみや怒り、緑は怠惰、黒は疑い、黄は後悔や我執を表します。打ち勝ちたい煩悩の色の鬼に豆をぶつけると良いとされています。
季節の変わり目は病気にかかりやすく、また寒暖差も一層厳しくなる頃です。皆様お身体ご自愛下さい。

関連記事

1学期終業式が行われました

本日、藤嶺学園藤沢では1学期の終業式が行われました。猛暑のため、生徒の体調を最優先に考慮し、グラウン...

濱谷海八先生「お別れの会」ご案内

去る6月27日に残念ながら濱谷海八先生は永眠されました。長年にわたるご功績に対し深く感謝申し上げます...

ほけんだより7月号

毎月、配付されているほけんだよりです。宜しければごらんください。ほけんだより7月号.pdf