高校2年D組修了茶会

カテゴリ
高校生活 
タグ

藤嶺 広報

B!
本校は隔週で茶道の授業があり、高入生は高校2年間の、一貫生は中高5年間の学びの集大成として保護者を招いて修了茶会を行います。修了茶会では保護者のためにお茶を点て、陶芸の授業で自ら作成した茶器で提供します。生徒は出番の直前まで茶道の所作を確認して本番に臨んでいました。緊張の中でしたが、しっかりとお茶を点てることができ、達成感を感じることができたようです。
他クラスの修了茶会は高入クラスのE組、F組が1/25(土)、2/8(土)、一貫クラスのB組、A組、C組が2/15(土)、3/8(土)、3/15(土)に行います。しっかり準備をして皆が満足できる修了茶会になることを期待しています。

関連記事

高校短期語学研修~9日目~

この日は終日フリータイムでした。午前中から買い物などで外に出かける生徒、午前中は寮でゆっくり過ごす生...

授業の様子~家庭科~

1学期最初の調理実習は「ペンネ アラビアータ」です。パスタのおいしい茹で加減、アルデンテを目指して調...

高校短期語学研修~8日目~

今日は午前中にESLの英語レッスンを受け、午後はランチを持って、ケアンズからバスで30分ほどの Pa...