授業の様子~茶道~

カテゴリ
中学生活  高校生活 
タグ

藤嶺 広報

B!
3学期はの学年も一年の学びの総仕上げの時期となりました。3年生の卒業茶会も行われます。
点前で何より大切な帛紗捌きの練習に励む1年生、おもてなしの仕方をマスターし、いよいよ釜の前で本格的な点前の稽古に入った2年生と、皆頑張っています。そしてそれがやがて迎える3年生の卒業茶会へと繋がっていくのです。
3年生は亭主・点前・案内等、くじ引きで決められた役割の練習にそれぞれ励み、お茶会に臨みます。お茶会は静寂と良い緊張感、そして今までに受けた数々の方への感謝で満たされたかけがえのないひとときとなりました
お茶会で仲間と協力して得た達成感を力にして、高校でも活躍されることををお祈りしております。





関連記事

自転車安全講習が行われました

中学1年生および高校1年生を対象に、自転車安全講習が実施されました。自転車事故を未然に防ぐことを目的...

いじめ防止講演会~中2~

本校では、いじめを防止するために、講演会やワークショップなどを定期的に開催しています。今回は中学2年...

ターム留学帰国

1月末からニュージーランドで3ヶ月間のターム留学に参加していた高校1年生5名が、無事に帰国しました。...