授業の様子~美術~

カテゴリ
中学生活  高校生活 
タグ

藤嶺 広報

B!
中学1年生3学期の美術の授業では「木のスプーン製作」に取り組みました。
普段使う金属やプラスチック製とは異なり、木製スプーンには温かみのある独特の風合いがあります。ナイフで形を削り出し、紙やすりで滑らかに仕上げる作業は、集中力や手先の器用さを養う貴重な経験です。地道な繰り返しの作業ですが、少しずつ変化していく形や肌触りを確かめながら楽しそうに作業を進めていました。
また、木を加工する基本的な技術を学ぶことで、将来のDIYや家具の修理など、生活に役立つ力につながるかもしれません。ものづくりの楽しさを実感しながら、実生活にも生かせる技術を身につけています。

関連記事

自転車安全講習が行われました

中学1年生および高校1年生を対象に、自転車安全講習が実施されました。自転車事故を未然に防ぐことを目的...

いじめ防止講演会~中2~

本校では、いじめを防止するために、講演会やワークショップなどを定期的に開催しています。今回は中学2年...

ターム留学帰国

1月末からニュージーランドで3ヶ月間のターム留学に参加していた高校1年生5名が、無事に帰国しました。...