中学1年生保健講演会

カテゴリ
中学生活 
タグ

藤嶺 広報

B!
藤沢市の保健師さんに「中学1年生に知ってほしい健康のはなし」というテーマで講演会をしていただき、心も体も子どもから大人に大きく変化をする大切な時期ということで、命の誕生から第二次性徴のお話をしていただきました。その後は、代表の生徒に妊婦体験ジャケット使って階段の昇降、毛布の上に横になり起き上がってみたりなど、妊婦さんが大変そうなことの体験をしました。赤ちゃん人形を抱く体験もさせていただき、生徒は皆緊張した表情で赤ちゃん人形を抱いていました。生徒からは「お母さんは大変だね」「お母さんに感謝」と感想を話してくれました。生徒はとても良い経験ができたと思います。

関連記事

遊行寺境内にて野点を行いました

本校の茶道教育の一環として、中学2年生は遊行寺の境内をお借りして野点に取り組みます。参拝に訪れていた...

中3熊野研修旅行~最終日~

いよいよ最終日です。ビュッフェ形式の朝食を終えて、渡し船で「ホテル浦島」さんを後にします。バスで移動...

中3熊野研修旅行~3日目~

「クアハウス白浜」さんをバスで出発し、「発心門王子」へ到着しました。ここから学年を6つのグループに分...