放課後学習振り返り

カテゴリ
中学生活  高校生活 
タグ

藤嶺 広報

B!
藤嶺学園藤沢では、生徒一人ひとりの学びを支える取り組みの一つとして、現役の難関大学に通う学生による「放課後学習」プログラムを実施しています。このプログラムでは、放課後の時間に大学生が来校し、学習のアドバイスはもちろん、進路の相談や学校生活に関する悩みにも親身に応じてくれます。
1学期の終了にあたり、放課後学習に関わった大学生と本校教員による振り返りを行いました。
大学生の視点から見た生徒たちの学習の様子や変化、どのような声かけが効果的だったか、そして日々の関わりの中で感じたことが共有されました。教員からも、生徒の学習意欲や2学期以降に取り組んでいきたいことについての報告があり、大学生と教員が一体となって生徒の成長を支えていることを改めて確認する機会となりました。
この放課後学習プログラムは、単なる勉強サポートにとどまらず、生徒たちが将来を考えるきっかけとなる貴重な時間でもあります。今後もより良い支援が行えるよう、報告会での意見や振り返りを活かしていきたいと思います。

関連記事

授業の様子~数学~

期末試験1週間前の数学の授業風景です。生徒はみな期末試験に向けて集中しています。ノートもしっかり取っ...

授業の様子~国語~

本校の中学国語科で使用している『現代の国語』(三省堂)に掲載されている、YOASOBIさんの「群青」...

藤嶺学園藤沢の授業を紹介します

明日から藤嶺学園藤沢の特色の一つである「茶道・剣道」から主要5教科、技能教科まで余すこところなく実際...