授業の様子~情報~

カテゴリ
藤嶺info 
タグ

藤嶺 広報

B!
高校1年生で学習する「情報Ⅰ」は、2022年から新しく始まった科目です。情報モラル、情報社会、コミュニケーション、情報デザイン、コンピュータ、プログラミング、ネットワーク、データ活用といった内容で成り立っています。写真はプログラミングの授業の様子です。周りの人と協力し合いながら課題に取り組んでおり、情報社会で必要不可欠なコンピュテーショナルシンキング(計算論的思考)を鍛えています。コンピュテーショナルシンキングは決して難しい概念ではなく、料理やスポーツの試合、楽器の演奏、つまり人間のあらゆる活動に働いている重要な能力です。

関連記事

校長ブログ~行って参りました!「遊行の聖 弔いの心」~

8/25付校長ブログでお知らせした横浜能楽堂主催公演「遊行の聖 弔いの心」が、10月16日に横浜ラン...

ほけんだより10月号

毎月、配付されているほけんだよりです。宜しければごらんください。2025ほけんだより10月.pdf

学校説明会を開催しました 湘南ガールズリーグに参加しました

本日、第1回中学校学校説明会を開催いたしました。多くの受験生・保護者の皆様にご来校いただき、誠にあり...