授業の様子~国語~

カテゴリ
藤嶺info 
タグ

藤嶺 広報

B!
中3の国語では『おくのほそ道』について学びます。芭蕉の足跡を辿り俳句の歴史を学ぶとともに、名句に触れるだけでなく俳句の創作にも取り組みます。本校は遊行寺がすぐ隣にあるので、夏には青々とした大銀杏の木陰で夏の句会を実施。今回は季節の移り変わりを感じながら黄金に色づいた大銀杏の下で秋の句会に親しみました。

関連記事

1学期終業式が行われました

本日、藤嶺学園藤沢では1学期の終業式が行われました。猛暑のため、生徒の体調を最優先に考慮し、グラウン...

濱谷海八先生「お別れの会」ご案内

去る6月27日に残念ながら濱谷海八先生は永眠されました。長年にわたるご功績に対し深く感謝申し上げます...

ほけんだより7月号

毎月、配付されているほけんだよりです。宜しければごらんください。ほけんだより7月号.pdf