茶道のお話~薄茶~

カテゴリ
藤嶺info  中学生活  高校生活 
タグ

藤嶺 広報

B!
10月中旬、すっかり秋も深まり、急に寒さが厳しくなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は薄茶についてのお話です。お茶には「薄茶」と「濃茶」の2種類があります。本校の授業では主に薄茶点前の指導を行っております。茶筅で薄く泡立てるように点てるので薄茶と呼ばれています。サラサラとしていて苦味が少なく飲みやすいのが特徴です。お菓子には落雁や金平糖などの「干菓子」が出されるのが一般的です。
10月26日・27日は藤嶺祭を予定しております。季節のお菓子とお茶を用意してお待ちしておりますので、興味のある方は遊びにいらしてください。

関連記事

重陽の節句

9月に入っても未だ厳しい暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今回は「重陽の節句」に...

学力推移調査

8月28日(木)に始業式を迎えた藤嶺学園藤沢中学校では、学力推移調査の二回目を同日に実施しました。 ...

中学3年生いじめ防止講演会

土曜日の3・4限を利用して、地下ホールにていじめ防止講演会を行いました。本校では中1の4月に行われる...