季節の和菓子を紹介します~着せ錦~

カテゴリ
藤嶺info 
タグ

藤嶺 広報

B!
立秋が過ぎ日差しが少しずつ変わってきたように感じます。皆様いかがお過ごしでしょう。
今回は9月に登場する着せ綿というお菓子の紹介をいたします。着せ綿とは9月9日の重陽の節句にちなんだ習慣です。重陽前夜に菊に真綿を被せ菊の露を吸わせます。翌日その綿で顔や体を撫でると若さや健康が保たれ寿命が延びるとされ根付いてきた習わしです。菊には邪気を払う力があるとされています。まだまだ暑さは収まりそうにはありませんが体調を崩されませんように。

関連記事

ほけんだより10月号

毎月、配付されているほけんだよりです。宜しければごらんください。2025ほけんだより10月.pdf

学校説明会を開催しました 湘南ガールズリーグに参加しました

本日、第1回中学校学校説明会を開催いたしました。多くの受験生・保護者の皆様にご来校いただき、誠にあり...

Tauranga Boys' College学校訪問~9月26日~

ニュージーランドから来ているTauranga Boys’ Collegeのジャズバンドグループの生徒...