3学期終業式

カテゴリ
藤嶺info  中学生活  高校生活 
タグ

藤嶺 広報

B!
本日、穏やかな日差しのもと3学期終業式が行われました。
中学3年生と高校3年生が卒業したため、少し寂しい感もありましたが春休みへの期待感からか、子どもたちは笑顔を浮かべていました。
終業式では学校長からのお話し、生活指導部からのお話し、学業、コンクール等の表彰が行われました。
学校長から色々なお話しがありましたが、私は次のお話しが印象に残りました。
4月には、今並んでいる1年生の横に新入生が加わり、1年生は先輩となるのですから、今年1年の成長を新入生のお手本にしなければならないのです。そして、また1年たつと今の1年生が3年生となり、学校の模範としての活躍が期待されるのです。何となく毎日を過ごすのではなく、一日一日を丁寧に過ごすことで、今後1年間にまた大きく成長していくはずです。「同じように見えて、人生に同じ日は一度もない」のです。1日1日を意識を持って過ごしましょう。
せっかくの長いお休みなのですから、意識的に過ごして有意義な春休みにしてください。


関連記事

高校短期語学研修~8日目~

今日は午前中にESLの英語レッスンを受け、午後はランチを持って、ケアンズからバスで30分ほどの Pa...

授業の様子~陶芸~

1学期の授業内容は「オリジナル湯呑を作ろう」です。授業の特色としては、好きな釉薬をかけることができる...

高校短期語学研修~7日目~

今日は午前中に Welcome Assembly(歓迎式典)がありました。現地校の校長先生、本校の引...