ヒイラギモクセイが咲きました

カテゴリ
藤嶺info 
タグ

藤嶺 広報

B!
青々としていた街路樹が寒気に触れ色づき、そして散り始めています。早いもので、暦の上ではもうすぐ冬を迎えます。

本校ではヒイラギモクセイが咲きました。ヒヤシンスのような爽やかな香りで癒されます。ヒイラギに似たトゲのある葉は鬼が嫌がるため、魔除けとして節分に飾られてきました。庭先に飾れば魔除けになり、人にとってはリラックスするような香りを放つ植物です。機会があれば庭先や玄関に飾ってみて下さい。

関連記事

水無月に寄せて~和菓子に込められた日本の知恵とこころ~

6月30日は、一年の折り返しにあたる節目の日。この時期に親しまれてきた和菓子が「水無月」です。外郎(...

「和菓子の日」に寄せて

春の花が終わり、夏の気配がしてまいりました。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。今回は「和菓子の日」...

ほけんだより6月号

毎月、配付されているほけんだよりです。宜しければごらんください。ほけんだより6月号.pdf