高校勉強合宿

カテゴリ
高校生活 
タグ

藤嶺 広報

B!
藤嶺学園藤沢高等学校では、年に3回(春季5月・夏季7月・冬季1月)、高1・高2生の希望者対象、校内外勉強合宿を実施しております。本年度は、意欲的な高1生の希望者が多く、前期(4月30日〜5月2日)及び、後期(5月13日〜15日)、2回に分けて行われました。
通常の授業後、80分の演習・講義(英語)を2コマ受けた後、夜の80分の自学自習時間を使い、自らの学習計画をこなしていきます。普段の授業よりも少人数で行われるため、担当教員に積極的に質問をしたり、友達と教え合ったりして、和やかな雰囲気で勉強することができます。
校内の100周年記念会館にある宿泊施設と食堂を利用するので、2日間で10時間の勉強時間を確保できます。
高1・高2の学年主任や担任教諭が、夜の自学自習時間前に差し入れを持ってくるサプライズなども、小規模男子校ならではの「面倒見の良い手厚い支援」ができる藤嶺の良さともいえます。




関連記事

授業の様子~数学~

期末試験1週間前の数学の授業風景です。生徒はみな期末試験に向けて集中しています。ノートもしっかり取っ...

授業の様子~国語~

本校の中学国語科で使用している『現代の国語』(三省堂)に掲載されている、YOASOBIさんの「群青」...

藤嶺学園藤沢の授業を紹介します

明日から藤嶺学園藤沢の特色の一つである「茶道・剣道」から主要5教科、技能教科まで余すこところなく実際...