明日は第77回高等学校卒業式です

カテゴリ
高校生活 
タグ

藤嶺 広報

B!
コロナ禍の前までは在校生が卒業式の準備を手伝ってくれていました。準備をしていると「何で俺が準備しなくちゃいけないんだ?」などと言う在校生も・・・。そのときは「君たちの入学式は誰が準備したと思う?全てが巡りまわって、自分につながるんだよ。」と話をすると「確かに!」と納得して準備をしてくれていました。しかし、コロナ禍後は教職員が準備をすることに。準備をしながら「〇〇君は入学時にクラスで一番小さかったのに背を抜かれたよ」とか、「〇〇君は藤嶺祭で大活躍だったよね」など、卒業生の昔話をしながら、卒業する生徒に想いを馳せながら準備をすることが例年の楽しみになっています。
明日の卒業式は準備万端です。参列する卒業生の皆さん。人生で一番恰好いい姿を保護者や私たちに見せてくださいね。


関連記事

高校短期語学研修~8日目~

今日は午前中にESLの英語レッスンを受け、午後はランチを持って、ケアンズからバスで30分ほどの Pa...

授業の様子~陶芸~

1学期の授業内容は「オリジナル湯呑を作ろう」です。授業の特色としては、好きな釉薬をかけることができる...

高校短期語学研修~7日目~

今日は午前中に Welcome Assembly(歓迎式典)がありました。現地校の校長先生、本校の引...