高2研修旅行~北海道2日目~

カテゴリ
高校生活 
タグ

藤嶺 広報

B!
午前中は大沼公園にて連結自転車や二人乗り自転車に乗るなど体を動かし、お昼は長万部物産センターでかにめしを食べました。
午後は有珠山西山山麓火口散策路を火山マイスターの方の説明を受けながら進んで行きました。
火山の噴火によって地形が変わって行った様子を目の当たりにし、火山の脅威について知るとともに、2000年の有珠山噴火から24年が経ち森が再生している様子を見て、自然の凄さを体感できたのではないかと思います。
明日はニセコにて午前はラフティング、午後はコースに分かれてサイクリングなどのアクティビティに参加します。


関連記事

亥の子餅~季節を感じる和のこころ~

暑さも落ち着き、朝夕には肌寒さを感じる季節となりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。11月の和...

高校弁論大会予選

高校生の弁論大会の予選が行われました。本校の弁論大会は提出者の原稿にまず点数をつけ、その得点の高かっ...

藤嶺祭~「入試対策部・進路指導部」企画のご報告

藤嶺祭では、入試対策部による個別相談、および進路指導部による本校の学習支援の取り組み紹介、質問や疑問...