校長講話(高1)

カテゴリ
高校生活 
タグ

藤嶺 広報

B!
4/11(木)に「新入生オリエンテーションの一環」として林校長の講話を聞きました。
「校歌に込められた心 〜新入生に期待する〜」と銘打ってお話いただいたのは、校歌に関する小話から、校歌に出てくる「至誠」「勇猛精進」などといった言葉に関する解説です。その後に実際に校歌を全員で歌いました。他にも、校長先生が折に触れてお話しされる「トウレイ」に関するお話しや、入学式の式辞の解説などについてもお話しいただきました。
初めの方は声の揃わなかった校歌も、次第に揃っていって勇壮な合唱になりました。入学式の式辞でお話しされた「一貫生と高入生の融合・化学反応」のはじまりが垣間見えた一幕でした。

関連記事

修了茶会~掛け軸作成~

高校2年生の茶道の授業では、修了茶会に向けて「掛け軸」の作成が進んでいます。生徒一人ひとりが亭主とな...

新聞部活動報告~JCOM収録~

JCOM放送「生徒会役員、藤嶺祭実行委員が語る藤嶺藤沢」皆様こんにちは。 JCOM収録を担当していま...

亥の子餅~季節を感じる和のこころ~

暑さも落ち着き、朝夕には肌寒さを感じる季節となりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。11月の和...