校長講話(高1)

カテゴリ
高校生活 
タグ

藤嶺 広報

B!
4/11(木)に「新入生オリエンテーションの一環」として林校長の講話を聞きました。
「校歌に込められた心 〜新入生に期待する〜」と銘打ってお話いただいたのは、校歌に関する小話から、校歌に出てくる「至誠」「勇猛精進」などといった言葉に関する解説です。その後に実際に校歌を全員で歌いました。他にも、校長先生が折に触れてお話しされる「トウレイ」に関するお話しや、入学式の式辞の解説などについてもお話しいただきました。
初めの方は声の揃わなかった校歌も、次第に揃っていって勇壮な合唱になりました。入学式の式辞でお話しされた「一貫生と高入生の融合・化学反応」のはじまりが垣間見えた一幕でした。

関連記事

期末試験が始まりました

本日から高校生の期末試験が始まりました。中学生は明日からの開始となります。本校では、現役大学生が毎日...

高校2年~家庭科調理実習~

高校2年生全クラスにて、調理実習が行われました。料理はパスタ・アラビアータです。料理に不慣れな生徒の...

高1・2年生対象の保健講演会が実施されました

今年度は、泌尿器科医として診療に携わりながら、全国の中高生に対する性教育を実施している岩室紳也先生に...