藤嶺 広報
高校2年生の修了茶会が始まりました。
陶芸の授業で1年間かけて製作したお茶碗を使用して一亭一客での茶会。
2年間の茶道の学びと17年間の感謝の気持ちを込めて手前を披露しました。
「土用」と聞くと夏の“うなぎの丑の日”を思い浮かべる方も多いと思いますが、実は年に4回あり、立春・立...
【仲間とともに歩んだ4泊5日の旅、学びと感動の最終日】10月11日、4泊5日の研修旅行は最終日を迎え...
4泊5日の九州修学旅行も、いよいよ最終日を迎えました。朝の集合時には、疲れが見える生徒もいれば、「も...