総合学習 ~大学出張講義~ 【高校2年】

カテゴリ
高校生活 
タグ

藤嶺 広報

B!

9月22日総合学習の日,高校2年生は次の大学出張講義が実施されました。

受講した生徒たちも講義内容に非常に興味を持ち,今後の進路に向けての前向きな感想を提出しておりました。

 

① 日本大学     講座内容『フグはどこから毒を獲得し、何に使っているか?』

② 成城大学  講座内容『灰を拝まず,火を灯せ』

③ 明治学院大学     講座内容『イスラーム文化の多様性:世界と日本のムスリムたち』

④ 神奈川大学    講座内容『法律を学ぶ意義を理解し,社会の発展と豊かな人間生活の実現に貢献すること』

⑤ 北里大学        講座内容『 鏡の国の化学 』

⑥ 東海大学  講座内容『飛行機と蜂の巣の意外な関係』

⑦ 東京都市大学  講座内容『生物の知能と人工知能』

関連記事

お上人より法話をいただきました

清浄光寺(遊行寺)本堂にて、時宗お上人をお迎えし、高校1年生対象に法話を開催しました。お上人からは高...

スポーツテストが行われました

5月1日・2日の2日間にわたり、全校生徒を対象としたスポーツテストを実施しました。スポーツテストは、...

自転車安全講習が行われました

中学1年生および高校1年生を対象に、自転車安全講習が実施されました。自転車事故を未然に防ぐことを目的...