生物部活動報告

カテゴリ
高校クラブ 
タグ

藤嶺 広報

B!
東京都立産業貿易センター台東館で行われたWorld Animal Festival 東京に部員11名、引率教員2名で参加し、今後飼育していくアオダイショウの雄、雌を購入しました。まだ幼体なので飼育しつつ、交尾を目標にして育てていきます。累代飼育することで青化個体が得られる可能性があるため、長期的飼育を目指して研究していきたいと考えています。その他にも、普段なかなか見ることができないホ乳類、ハ虫類、昆虫なども販売されており、充実した時間を過ごすことができました。タガメサイダーは名前はすごいですが、美味しかったです。今後も積極的に校外に出て、刺激を受けながら活動していきたいと考えています。


関連記事

タッチフットボール部活動報告~夏休み活動報告~

8月24日、町田市の芹が谷公園グラウンドにて、合同練習を行いました。町田スーパーフリークスさんは、同...

高校ソフトテニス部活動報告~私学大会夏季個人戦~

8月22日に三ツ沢庭球場で行われた大会は2年生4名、1年生12名参加しました。試合結果は残念ながら全...

高校軟式野球部活動報告

7/31(木)光明相模原、自修館との三校での練習試合会場 相模三川公園本日は連戦となりましたが、打線...