生物部活動報告

カテゴリ
高校クラブ 
タグ

藤嶺 広報

B!
東京都立産業貿易センター台東館で行われたWorld Animal Festival 東京に部員11名、引率教員2名で参加し、今後飼育していくアオダイショウの雄、雌を購入しました。まだ幼体なので飼育しつつ、交尾を目標にして育てていきます。累代飼育することで青化個体が得られる可能性があるため、長期的飼育を目指して研究していきたいと考えています。その他にも、普段なかなか見ることができないホ乳類、ハ虫類、昆虫なども販売されており、充実した時間を過ごすことができました。タガメサイダーは名前はすごいですが、美味しかったです。今後も積極的に校外に出て、刺激を受けながら活動していきたいと考えています。


関連記事

新聞部活動報告

こんにちは。新聞部です。藤嶺生が、日本文化に関する授業を紹介している動画が、J:COMで放送されまし...

高校軟式野球部~部活動見学会のお知らせ~

日時:11月8日(土) 学校説明会終了後(15時30分頃を予定)場所:本校総合グラウンド見学のみの実...

高校軟式野球部活動報告~数値測定会~

毎年恒例、秋の数値測定会の時期となりました。本部活では、秋と春にそれぞれ数値測定会を行っています。測...